1
2011年 01月 26日
とうとう今日からです~
かくれ家さんの「くらしを彩るキルト展」

子供達の学校もとうとうインフルエンザで
チビのクラスが学級閉鎖に。
うちの子供たちは元気だから、学級閉鎖明けの
週末には行けるかな。
詳しくはかくれ家さんイベントブログにて。
そして、お友達のアクセ作家kana'sさんが参加する
mojo handさん10th記念イベントが開催されます
私も行きたい!
チビの学級閉鎖が明ける日、アニのクラスも無事なら
行けるんだけど。
*************以下kana'sブログより***********
いよいよ今週
1月27日~29日の3日間
恵庭のmojo handさんで
10th 記念のイベントが
はじまります
open11:00
close22:00
とたっぷりの3日間
恵庭駅前ホクレンスタンドの向
駅から徒歩3~4分です
お時間のある方はぜひ
遊びに来てみて下さい
かわいい帽子やキャンドル
ステキなイラストレーターさん
映像作家さんなど
いろんな分野のクリエーターさんの作品が
手にとって見ることができます
私もすっごく楽しみです
詳しくはmojo handさんのブログ
にて作家さんの作品の紹介がみれます
▲
by Dearcloth
| 2011-01-26 18:36
| Dear cloth
2011年 01月 24日
コットンローンにブルーの花柄、春らしいゆったりワンピース 着丈約78cm。

いつものエプロンは薄手のコットンリネン。かくれ家さんで購入した布です。

エプロンとしてはちょっと薄手なので、キャミワンピースとして着たほうがいいかも・・・
着丈(写真の状態で肩ひものトップから裾まで)約110cm お色はもう少し明るいです。
(中に着たブラウスは私物です)
こちらはあったか素材。起毛したコットンのWガーゼです。こちらもお色はもう少し明るいです。
前のひも部分は別素材を使用しています。着丈約72cm。

巻いているマフラーは幅約42cm×長さ役106cmとキッズサイズですが、
こうしてひと巻きしてブローチなどで留めれば大人も使えますよ~。
ふかふかのコットンウール素材なので風を通さずあったかいのです。
もさもさヘアゴム。

左2つが今回の作品で、右端のは私が半年くらい使っているもの。
だんだん小さく丸くまとまってきます。
ほかの作品の一部をかくれ家さんイベントブログにて素敵なお写真とともにご紹介いただいています。
ぜひ覗いてみてくださいね~
焼いたのは

いつものエプロンは薄手のコットンリネン。かくれ家さんで購入した布です。

エプロンとしてはちょっと薄手なので、キャミワンピースとして着たほうがいいかも・・・
着丈(写真の状態で肩ひものトップから裾まで)約110cm お色はもう少し明るいです。
(中に着たブラウスは私物です)
こちらはあったか素材。起毛したコットンのWガーゼです。こちらもお色はもう少し明るいです。
前のひも部分は別素材を使用しています。着丈約72cm。

巻いているマフラーは幅約42cm×長さ役106cmとキッズサイズですが、
こうしてひと巻きしてブローチなどで留めれば大人も使えますよ~。
ふかふかのコットンウール素材なので風を通さずあったかいのです。
もさもさヘアゴム。

左2つが今回の作品で、右端のは私が半年くらい使っているもの。
だんだん小さく丸くまとまってきます。
ほかの作品の一部をかくれ家さんイベントブログにて素敵なお写真とともにご紹介いただいています。
ぜひ覗いてみてくださいね~
焼いたのは
▲
by Dearcloth
| 2011-01-24 22:03
| Dear cloth
2011年 01月 19日
BRESSさんのアンテナ市、結局いけませんでした。
自分では身動きが取れなかったので仕方ないのですが、とっても残念です。
そして来週からは、かくれ家さんの「くらしを彩るキルト展」が始まります。

(かくれ家さんブログより)
かくれ家今年初のイベントが近づいてきましたので、ご紹介させていただきます*
今年は、場所も展示スペースに移動しての出展です*はーちゃんの作品も展示しながら、実演アリの販売です*お楽しみに~
のりんこブースは、その横でちょっと和の空間に囲まれながらの出展です*
今年はブースも広くなり、たくさんの作家さんに参加していただける事になりました~
どうぞよろしくおねがいします*
参加作家さんのご紹介です*(順不同)
*Y&Y (布小物)
*Rocca (羊毛)
*smile(小さいもの雑貨・羊さん・木工)
*karie(お洋服)
*Dear cloth(布小物)
*ameri(リース)
*aiko (レース編み)
*凛(革のバック、アクセサリー)
*nattsu(ニット小物)
*slow(布小物・がま口)
*coco*knit(ニット小物)
*arichet(ニット小物)
*sisi* (布バック。布小物)
*ナチュラルケア(ブランケット)
*m-clover(布小物)
*k-file(布小物)
*yoshinaga(羊毛の帽子・マフラー)
*piyo piyo(クッション・布ポーチ)
*eau(布小物)
*yukinko(羊毛 布小物)
参加してくださった作家さんに感謝して 大丸に行って来ます~
本当に、どの作家さんの作品も素敵なものばかり*嬉しいな*
JR直通の大丸 札幌店。 北海道の冬にはとても足を運びやすい場所にあります*
是非、みなさま遊びに来てくださいね~。
スタッフ一同
詳しくはかくれ家さんイベントブログにて。
ほとんどミシンが出来なかったので数はいつもに増して少ないですが・・・
お気に入りのポーチを出展します。サイズM・Lあります。

やっとこ3学期
自分では身動きが取れなかったので仕方ないのですが、とっても残念です。
そして来週からは、かくれ家さんの「くらしを彩るキルト展」が始まります。

(かくれ家さんブログより)
かくれ家今年初のイベントが近づいてきましたので、ご紹介させていただきます*
今年は、場所も展示スペースに移動しての出展です*はーちゃんの作品も展示しながら、実演アリの販売です*お楽しみに~
のりんこブースは、その横でちょっと和の空間に囲まれながらの出展です*
今年はブースも広くなり、たくさんの作家さんに参加していただける事になりました~
どうぞよろしくおねがいします*
参加作家さんのご紹介です*(順不同)
*Y&Y (布小物)
*Rocca (羊毛)
*smile(小さいもの雑貨・羊さん・木工)
*karie(お洋服)
*Dear cloth(布小物)
*ameri(リース)
*aiko (レース編み)
*凛(革のバック、アクセサリー)
*nattsu(ニット小物)
*slow(布小物・がま口)
*coco*knit(ニット小物)
*arichet(ニット小物)
*sisi* (布バック。布小物)
*ナチュラルケア(ブランケット)
*m-clover(布小物)
*k-file(布小物)
*yoshinaga(羊毛の帽子・マフラー)
*piyo piyo(クッション・布ポーチ)
*eau(布小物)
*yukinko(羊毛 布小物)
参加してくださった作家さんに感謝して 大丸に行って来ます~
本当に、どの作家さんの作品も素敵なものばかり*嬉しいな*
JR直通の大丸 札幌店。 北海道の冬にはとても足を運びやすい場所にあります*
是非、みなさま遊びに来てくださいね~。
スタッフ一同
詳しくはかくれ家さんイベントブログにて。
ほとんどミシンが出来なかったので数はいつもに増して少ないですが・・・
お気に入りのポーチを出展します。サイズM・Lあります。

やっとこ3学期
▲
by Dearcloth
| 2011-01-19 08:27
| Dear cloth
2011年 01月 13日

木曜日は夜の子供達の習い事がないので、晩ご飯の揚げ物率が高くなります。
今日も頑張ってコロッケにとんかつ、なすのフライ。
久々にのんびり作ったら、出来上がった頃には
コドモたちも待ちくたびれてました。
旦那も私も、若い頃コレステロールが年齢の割に高めだったので
卵は1日1個までにして揚げ物を作るのは週1回まで、と決めてみました。
2人ともすぐに正常範囲に落ち着いたまでは良かったものの
そのうち旦那は正常範囲を下回ってしまい
「奥さんの職業なんだっけ???」と職場でからかわれたそうです。
でもそれ以来、コレステロールはずっといい状態をキープ。
時々お肉に偏った日があっても、たまーに洋菓子を食べすぎちゃっても、
健診時には正常範囲に戻っています。

こちらもDH2で撮ったもの。
久々に使ったら、データが残っていました。
ぼやぼやでごめんね、kanaちん。
楽しい時間でした。
▲
by Dearcloth
| 2011-01-13 22:23
| Dear cloth
2011年 01月 08日
明けましておめでとうございます。
かなーり遅い挨拶ですみません。
年末からずっと、PCは年賀状作成の時くらいしか開けられず
ミシンもほとんどできず・・・
なんとかアンテナ市の作品だけは仕上げて発送。
2011年1月8日~16日
2011冬のアンテナ市
4丁目プラザ7Fで開催です。
詳しくはBRESSさんのブログから。
行けないかなあと思っていたけど・・・
どうしても札幌に行かなくてはならない用事が出来たのでたぶん行けます♪
わーい。
でも
かなーり遅い挨拶ですみません。
年末からずっと、PCは年賀状作成の時くらいしか開けられず
ミシンもほとんどできず・・・
なんとかアンテナ市の作品だけは仕上げて発送。
2011年1月8日~16日
2011冬のアンテナ市
4丁目プラザ7Fで開催です。
詳しくはBRESSさんのブログから。
行けないかなあと思っていたけど・・・
どうしても札幌に行かなくてはならない用事が出来たのでたぶん行けます♪
わーい。
でも
▲
by Dearcloth
| 2011-01-08 22:45
| Dear cloth
1